新着ニュース
-
【Girls, Girls, Girls】鑑賞の方対象:アンケートに答えてプレゼントを当てよう!
-
京都シネマではアルバイトスタッフを募集しております
-
【はひふの火曜日】Moonlight Clubシリーズ4作品公開決定!イベントおよびチケット販売について
-
8/22(金)公開『Dr.カキゾエ 歩く処方箋 みちのく潮風トレイルを往く』舞台挨拶決定!
-
京都シネマWEB会員入会・更新延長のお知らせ(6/20更新)
-
京都シネマ会員ポイントプレゼントキャンペーン延長決定!【オンライン手続き限定】
-
折りたたみ自転車をご利用のお客様へお願い(2025/7/4)
-
本人認証サービス「3Dセキュア2.0」の導入について(24/12/10更新)
-
来場者プレゼント情報
-
前売り券販売情報
-
特別興行作品情報
-
休館日のお知らせ
-
〈京都シネマ存続支援基金〉の集計報告とお願い(2023.6.14)
-
2023/5/8(月)以降の感染防止対策について
- 本日/8.2 (土)
- 8.3 (日)
- 8.4 (月)
- 8.5 (火)
-
満天の星
2024/日/84分/監督:葦澤恒、寿大聡
©2024 映画「満天の星」製作委員会
※一般2000円作品※
戦時下史上最大の学童死亡事件といわれる悲劇の真相に迫る。1944年に沖縄から九州へ向かっていた学童疎開船・対馬丸が、米軍の潜水艦に撃沈され784人の子どもたちが命を落とした対馬丸事件。箝口令が敷かれたことで謎に包まれていたこの事件を、数々の証言などから検証するドキュメンタリー。
夏の砂の上
2025/日/101分/監督:玉田真也/出演:オダギリジョー、髙石あかり、松たか子、森山直太朗、高橋文哉、満島ひかり、光石研
©2025映画「夏の砂の上」製作委員会
※一般2000円作品※夏の長崎を舞台に描く、乾ききった心に沁み込む一筋の希望の物語。幼い息子を亡くした喪失感から幽霊のように街を漂う小浦治。妻の恵子とは別居中。働いていた造船所が潰れてから、新しい職に就く気にもならずふらふらしている治の前に、妹・阿佐子が、17歳の娘・優子を預かってほしいと訪ねてくる…。
冬冬の夏休みデジタルリマスター版
冬冬的假期/1984/台/98分/監督:ホウ・シャオシェン/出演:ワン・チークアン、リー・ジュジェン、グー・ジュン、メイ・ファン、エドワード・ヤン
©CITY FILMS LTD.
みずみずしい田園風景で繰り広げられる、懐かしい夏の日々。台北の小学校を卒業したトントンは、母が病気で入院したため、妹ティンティンとともに夏休みを祖父の家で過ごすことに。田舎の子どもたちとすぐに仲良くなったトントンだったが、一方でティンティンはなかなか仲間に加えてもらえず…。
私たちが光と想うすべて
PG12/All We Imagine as Light/2024/仏、他/118分/監督:パヤル・カパーリヤー/出演:カニ・クスルティ、ディヴィヤ・プラバ、チャヤ・カダム
©︎PETIT CHAOS – CHALK & CHEESE FILMS – BALDR FILM – LES FILMS FAUVES – ARTE FRANCE CINÉMA – 2024
大都会ムンバイから海辺の村ラトナギリへ。仕事、恋、結婚。ままならない人生に揺れる女性たちの友情を、光に満ちたやさしく淡い映像と夢のように詩的で幻想的な世界観で紡ぎ出す。インドのムンバイで看護師をしているプラバは既婚だが、ドイツで仕事を見つけた夫からは長い間音沙汰がない。ルームメイトとして同僚のアヌと一緒に暮らしているものの、真面目なプラバと陽気なアヌのあいだには少し距離があった。ある日、病院の食堂に勤める友人パルヴァティが高層ビル建築のために立ち退きを迫られ、故郷の村へ帰ることになる。プラバとアヌは、都会の窮屈さから離れ、パルヴァティを村まで見送る旅に出る…。
黒川の女たち
黒川の女たち
2025/日/99分/監督:松原文枝
©テレビ朝日
1945年、関東軍敗走の満州で待ちうけた、黒川開拓団の壮絶な運命とは。戦争と性暴力の事実を明かした黒川の女性たちのオーラル・ヒストリーを丁寧に紡ぎ出すドキュメンタリー。1930~40年代に国策のもと実施された満蒙開拓で満州に渡った人々は、日本の敗戦が濃厚になり、ソ連軍が満州に侵攻してきた時、過酷な状況に追い込まれた。そんな中で岐阜県から渡った黒川開拓団の人々は生きて日本に帰るためにソ連軍に助けを求め、若い女性たちが性接待のために見返りとして差し出された。帰国後も差別と偏見にさらされたあと、当事者たちが長年伏せてきた幾重にも重なる加害の事実をカメラの前で語る。
「桐島です」
2025/日/105分/監督:高橋伴明/出演:毎熊克哉、奥野瑛太、高橋惠子、白川和子、下元史朗、甲本雅裕
©北の丸プロダクション
指名手配犯・桐島聡の人柄、考えをドラマチックに描く衝撃作。1974年の三菱重工爆破事件に関わり指名手配された桐島聡は逃亡生活をつづけ、やがて工務店で住み込みの職を得る。静かな生活を手にした彼は、ライブハウスで知り合った歌手キーナの歌に心を動かされ、相思相愛の関係となるが…。
事実無根【アンコール上映】
2023/日/99分/監督:柳裕章/出演:近藤芳正、村田雄浩、東茉凛、西園寺章雄、和泉敬子、仲野毅、西尾塁、しまずい香奈、小堀正博、武田暁
©一粒万倍プロダクション
京都下町に実在するカフェを舞台に“人生のやり直し”を描く。地元客に愛される喫茶店“そのうちcafe”で働き始めた大林沙耶は、不器用ながらも一生懸命に働き、マスターの星や常連客のあいだで注目の的になっていった。そんな彼女を店の外から盗み見る男の存在に気づいた星が男を問いただすと…。
【午前十時の映画祭15】メリー・ポピンズ
Mary Poppins/1964/米/139分/監督:ロバート・スティーヴンソン/出演:ジュリー・アンドリュース、ディック・ヴァン・ダイク、デヴィッド・トムリンソン
©2025 Disney
※招待券使用不可作品※
ディズニー発。魔法使いの家庭教師が巻き起こす奇想天外な大騒動。1910年ロンドン。銀行家バンクス氏の子どもたちは、大のいたずら好きで、家庭教師はすぐに辞めてしまう。姉弟は“優しくて美しくて、親切で面白い家庭教師を求む”という広告を作るが、厳格なバンクス氏は暖炉に投げ捨ててしまい…。
コルチャック先生
Korczak/1990/ポーランド、他/118分/監督:アンジェイ・ワイダ/出演:ヴォイチェフ・プショニャク、エヴァ・ダウコフスカ、ピョートル・コズロウスキー
迫害から孤児たちを守ろうと奮闘したユダヤ人医師の後半生。小児科医で孤児院の院長を務めるヤヌシュ・コルチャックは、子どもたちを守り育てることに喜びを見出していた。しかし1940年、ナチスの侵攻によりユダヤ人はゲットーに送られることになり、コルチャックの孤児院も例外ではなかった…。
砂時計サナトリウム
Sanatorium Under the Sign of the Hourglass/2024/英、他/76分/監督:ブラザーズ・クエイ
© Koninck Studios SPK Galicia Limited, IKH Pictures Production SP Z O.O.,Telewizja Polska S.A., Adam Mickiewicz Institute/Culture.pl, Match Factory Productions GmbH and The British Film Institute 2024
“異界の錬金術師たち”クエイ兄弟による幻惑的な映像詩。青年ヨゼフは、忘れられた支線を走る幽霊のような列車に揺られ、死の床にある父を見舞おうと怪しげな医師ゴッタルダが仕切るサナトリウムを訪れる。彼は、やがてサナトリウムが現実と夢の狭間に漂う世界であることに気づき…。
雪解けのあと
雪水消融的季節 After the Snowmelt/2024/台、日/110分/監督:ルオ・イシャン
大切な者の死を受け入れてゆくための、長い旅路と祈りの記録。高校を卒業して間もない2017年に、監督の親友チュンとその恋人ユエがネパールの山岳地帯で遭難し、ユエだけが生き残った。残されたものたちの深い喪失と傷、監督たち3人の青春と2つの旅を映し出した山岳ドキュメンタリー。